親御様の介護や転勤などで空き家となってしまう住まい。
空き家になってしまう事情は人それぞれですが、放置しておくと、家屋の老朽化、衛生面の低下、相続問題、治安の悪化など様々な問題が発生してしまいます。
アプラでは低価格で空き家の管理・見廻りサービスを行っています。空き家でお困りのお客様はお気軽にご相談ください。
親が介護施設に入居するので、実家が空き家になってしまう。 |
転勤中、我が家が空き家になっています。 |
遺産相続した家が遠方にあるが、空き家になっている。 |
近隣の空き家に困っているけれど、所有者が分からず誰に言えばいいか分からない。 |
![]() |
簡易コース 3,240円/月 (月1回訪問) ※月2回訪問は5,400円 |
基本コース 5,400円/月 (月1回訪問) ※月2回訪問は8,640円 |
● サービスに含まれる △ 別途費用が必要 × 対応不可 |
---|---|---|---|
ポスト整理、転送 | ● | ● | 転送費用は実費となります。 |
建物内外点検 | ● | ● | 目視点検 |
建物外掃除 | ● | ● | ふん・ゴミ等の処理 |
通風、換気 | ● | ● | |
近隣情報等 | ● | ● | |
防犯対策 | ● | ● | 当社管理看板設置 |
報告書提出(写真付) | ● | ● | 月1回報告 |
簡易室内清掃 | × | ● | 掃き掃除程度 |
玄関先の草刈り | × | ● | |
災害時の点検 | × | △ | 別途費用3,204円/月 |
冬季見廻り | × | △ | 冬季期間4ヶ月12,960円 |
![]() |
基本コース 3,240円/月 (月1回訪問) ※月2回訪問は4,320円 |
● サービスに含まれる △ 別途費用が必要 × 対応不可 |
---|---|---|
草刈り(年2回) | ● | |
ふん・ゴミ処理 | ● | |
越境物確認 | ● | |
近隣情報等 | ● | |
防犯対策 | ● | 当社管理看板設置 |
【その他注意事項】 1. 空き家管理は、建物を保証するサービスではございません。 2. 火災保険、家財保険を掛けていない家屋の管理はできません。 3. 退去時には片付け清掃をお願いいたします。 4. 室内掃除・通水の為水道を使用することがございます。 5. 空き家管理開始時に合鍵をお預かりいたします。 6. 当初の現況を立会のもと相互確認した上での管理となります。 7. 空き家管理開始前に郵便局に転送届けを提出してください。 |
窓を開放し空気の入れ替えを行います。カビ発生の抑止が目的です。
一目で空き家と分かれば、犯罪の誘発にもつながってしまいますので、重要な作業です。
郵便受けの整理をします。重要な書類の転送は別途費用で対応可能です。
室内・建物に異常がないか目視点検します。
隣家の迷惑軽減、まちの美観保全に努めます。
作業の結果をご報告いたします。
![]() |
空き家管理を依頼すると、どういうメリットがありますか? |
---|---|
![]() |
空き家は放っておくと、老朽化が著しく進むため、リフォーム・リノベーションを将来的に行う場合にも、老朽化の進行度に比例して、高額になります。それを最小限に抑えられるというメリットがあります。 |
![]() |
空き家管理を依頼する時の条件はありますか? |
---|---|
![]() |
火災保険加入が必須条件です。所有者である確認書類(例:公共料金の請求書など)、貴重品・高価品・思い出の品・ペット・生物が無いことも条件となります。 |
お電話でのお問い合わせはこちらから
0120-052-620
営業時間:9:00~18:00[定休:日曜日]
|